|
 |
|
|
|
|
院長 赤津 昇(あかつのぼる) 昭和39年生まれ 松本市出身
小学校4年からリトルリーグで硬式野球を始め、大学6年まで硬式野球部に所属。高校3年、大学5年時には野球部主将を務めました。学生時代からケガや腰痛、肩痛など運動器疾患との関わりが深かったため、医学部卒業後は整形外科医となりました。
研修中に脊椎疾患に興味をもち、東京の日赤医療センターで7年間主に脊椎疾患の勉強をしてきました。平成14年より地元の豊科赤十字病院に戻り、安曇野の中核病院で整形外科疾患の治療にあたってきました。
平成17年10月より安曇野市三郷に整形外科のクリニックを開院いたしました。これまでの経験をいかして、地域に密着し、より間近で患者様と接し、その方の生活も考慮した医療をしていきたいと考えております。また、地域の運動器疾患の治療および予防の中心的役割を果たせるようスタッフ一同頑張ります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
≫略歴 |
昭和58年 |
3月 |
松本深志高校卒業 |
昭和58年 |
4月 |
信州大学医学部入学 |
平成元年 |
3月 |
信州大学医学部卒業 |
|
|
|
平成元年 |
6月 |
信州大学整形外科入局、同付属病院勤務 |
平成2年 |
4月 |
小諸厚生総合病院整形外科勤務 |
平成3年 |
4月 |
長野赤十字病院麻酔科勤務 |
平成3年 |
10月 |
豊科赤十字病院整形外科勤務 |
平成4年 |
4月 |
長野県身体障害者リハビリテーションセンター勤務 |
平成6年 |
1月 |
豊科赤十字病院整形外科勤務 |
平成7年 |
1月 |
日本赤十字社医療センター整形外科勤務 |
平成14年 |
1月 |
豊科赤十字病院整形外科勤務 |
平成17年 |
9月 |
豊科赤十字病院退職 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
≫認定医 |
日本整形外科学会認定医 |
日本脊椎脊髄病学会指導医 |
日本整形外科学会脊椎脊髄病医認定医 |
日本整形外科学会リウマチ医認定医 |
日本整形外科学会スポーツ医認定医 |
日本整形外科学会運動器リハビリテーション医認定医 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
≫指定医 |
麻酔科標榜医 |
身体障害者福祉法15条指定医(身体障害者手帳の申請が可能です) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
≫所属学会 |
日本整形外科学会、日本脊椎脊髄病学会、日本リハビリテーション学会 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |